上島珈琲店は日本全国に107店舗を展開しています(2020年4月時点)。
上島珈琲店 オリジナル無料WiFiのご紹介
外出先でインターネットを無料で利用できたら、とても便利ですね。
無料Wi-Fiスポットを使いこなせば、通信費(月々のパケット料金)も大幅に節約することも可能です。
このサイトでは、日本全国におよそ107もの店舗がある上島珈琲店のオリジナルFree Wi-Fi「+Free_UESHIMA_WiFi」の接続方法、使い方をご紹介しています。また、繋がらない、接続できないといったときにどうすればいいのかについても、以下の流れで解説しています。
STEP1:Wi-Fiの設定
STEP2:SSIDを選択
STEP3:ブラウザを起動
Q. 繋がらない、接続できない場合の対処方法とは・・・
上島珈琲店オリジナル無料Wi-Fiに接続する3つのステップ
STEP1:WiFiの設定
まずはWi-Fiをオン

STEP2:SSIDを選択
SSID「+UESHIMA_coffee_house_free_.」を選択

STEP3:ブラウザを起動
普段お使いのブラウザ(Chrome,Safariなど)を立ち上げると、自動的に「上島珈琲店」のページに遷移する (このとき、ブラウザを立ち上げてから、「上島珈琲店」のページが表示されるまで、1分~数分かかる場合があります) ので、画面上部に表示されている「インターネットに接続」をクリック

たったこれだけで、無料Wi-Fiを使えるようになります。
2回目からは、SSID「+UESHIMA_coffee_house_free_.」を選択 → ブラウザを起動 → 「インターネットに接続」 をクリック するだけで繋がるようになります。ぜひ、お試しください。
Q. 繋がらない、接続できない場合の対処方法とは・・・
いったん、Wi-Fiをオフに

再度、 Wi-Fiをオン にしてから、上記 STEP2 → STEP3 を試してみてください。

それでも繋がらないときは、以下の3つの操作を行い、再度、 STEP2 → STEP3 を試してみてください(この場合も、「上島珈琲店」のページが表示されるまで、少し気長に待ってみてください)。
① 下図の赤枠内の「i」 をクリック

② 下図の赤枠内の「このネットワーク設定を削除」をクリック

③ WiFiネットワーク“+Free_UESHIMA_WiFi”を削除しますか? 「解除」をクリック
「お使いのデバイスは、このWi-Fiネットワークに接続できなくなります。」という警告メッセージが表示されていますが、SSIDの表示が無くなることはありません。再度、STEP2から試してみてください。
Wi-Fi対応端末であれば、スマホ、PC、タブレットなど、何でも利用可能です。
いかがでしたか?このページでは上島珈琲店オリジナル無料Wi-Fiの接続方法と使い方についてご紹介しました。これで、上島珈琲店で無料 Wi-Fiを利用できると思い入店したみたけど、接続の仕方が分からないという悩みも解決することができます。 上島珈琲店の無料 Wi-Fiを使いたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。



【関連記事】
最新2020秋Wi-Fiルーター おすすめはWi-Fi 6対応
ウェンディーズ・ファーストキッチン 無料Wi-Fiの接続方法、使い方ガイド
一番やさしい スターバックスコーヒー 無料wifi の接続方法の解説