女子プロゴルファー 新垣 比奈 Hina Aragaki プロフィール
ツアー10戦目 19歳で初優勝 2017年プロ入りした同期生の中ではツアー優勝一番乗り
女子プロゴルフのサイバーエージェント・レディース最終日は29日、静岡県グランフィールズCC(6515ヤード、パー72)で第3ラウンドを行い、首位で出た沖縄県うるま市出身の新垣比菜(19)=興南高出=が1バーディー、3ボギーの74で回って通算9アンダーの207で初勝利を飾った。プロとしてツアー10戦目。
新垣は3番で3パットしてボギーが先行。後半も10番、11番で池に入れて連続ボギーとし、一時2位に後退した。だが15番でこの日初のバーディーを奪い、鈴木愛と並んだ。17番で鈴木がボギーをたたき、新垣が逃げ切った。
ホールアウト後のインタビューでは、「すごく嬉しいです。最初は苦しいゴルフだったんですが、後半はあまり優勝を考えずに、昨日と同じように淡々としたプレーを心がけました。最終ホールでも冷静になれていましたし、最後のパーパットも、思っていたより平常心で打てました」と、この日を振り返った。
世界で、五輪で愛されるゴルファーに
新垣選手の昨年7月のプロテスト合格以降、 父博昭さん は「本人の自立したいという強い意志もあった」と徐々にハウスキャディーに任せ、ロープの外から見守ることが多くなった。「失敗をしながらも勉強して成長していると感じた。本人は世界や五輪でも戦いたいと言っている。みんなから愛されるゴルファーになってほしい」とプロの道を歩み始めたまな娘をまぶしそうに見つめた。
母純子さんは「朝のスタート前、3位にまで入りたいと話していたがまさか優勝するとはびっくり。よく頑張ってくれた」と笑顔。9歳からゴルフを教え、アマ時代にはコーチやキャディーとして厳しく接してきた博昭さんは「ミスも多かったが17番が勝負を分けた。ハングリー精神が出てきた」と目を細めた。
2017年 プロテストで一発合格
新垣は昨年7月にプロ試験に合格し、本格参戦1年目。 勝 みなみ や畑岡奈紗らと「黄金世代」と呼ばれる。
2017年合格組は、他に 松田 鈴英(1位タイ)、 吉本 ひかる(7位)、勝 みなみ(9位タイ)金澤 志奈(9位タイ)、吉川 桃(12位タイ)、小祝 さくら(19位タイ) など総計22人。
アマチュア時代は兼原小6年だった12歳で2011年のダイキンオーキッドに大会最年少出場を果たし、同大会では13~17年の5年連続でベストアマに輝いた。
具志川中時代から数々の県内大会を制し、興南高時代は16年の日本ジュニア選手権15~17歳の部で優勝するなどトップ選手として活躍した。165センチ、56キロ。
LPGAツアー 2019年度
2019年12月1日時点 LPGA賞金ランキング対象トーナメント(LPGAツアー競技)
年間獲得賞金ランキング 27位 年間獲得賞金 ¥43,890,010
優勝回数 0 試合数 33
年間トップ10回数 7(22位)
2019年度出場資格 シード
基本情報
所属 | ダイキン工業 |
出身地 | 沖縄県 |
生年月日 | 1998年12月20日 |
契約 | クラブ:ダンロップ ボール:ダンロップ ウェア:デサント シューズ:ダンロップ |
身長 | 165cm |
血液型 | 血液型B型 |
出身校 | 興南高等学校(沖縄県) |
プロテスト合格日 | 2017年7月28日 |
入会日 | 2017年7月29日(89期生) |
趣味 | 映画 |
好きな色 | ピンク |
ゴルフ歴 | 9 歳~ |
各賞受賞 | 18LPGA敢闘賞 |
主な戦歴
年度 | トーナメント名 | 順位 | 賞金 |
2019 | LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ | 18 | ¥624,000 |
2019 | 伊藤園レディスゴルフトーナメント | 42T | ¥530,000 |
2019 | TOTOジャパンクラシック | 32T | ¥1,020,678 |
2019 | 樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント | 8 | ¥2,200,000 |
新垣 比奈 クラブセッティング
「スリクソン」はダンロップスポーツのゴルフブランド。勝 みなみ、イ・ボミ、大山 志保、脇元 華、青木 功、松山 秀樹など複数のトッププロと契約している。
2019年 ダイキンオーキッドレディス 出場時のセッティング
ドライバー
ダンロップ XXIO X(8.5°、ディアマナX50S、45.5インチ)
FW&UT
ダンロップ XXIO X(15,18°)
ダンロップ XXIO X(20°)
アイアン
ダンロップ XXIOフォージド
ウェッジ
クリーブランド RTX-3 CB(48,52,56°)
パター
オデッセイ O-WORKS V-LINE FANG CH
ボール
スリクソン Z-STAR
※プロは頻繁にクラブ調整を行うため、実際使用するギアセッティングとは異なることがあります。
【関連記事】